雑談

ブログ初心者が育休と今後の目標についてゆるく語る

こんにちは!アムス照子です。

wordpressを使い、ブログを始めて2日。様々な機能があって面白いです。

ブログを始めたら書きたいなっていうネタはいっぱいあるのですが、文章を書くのが下手で・・・

うまくまとめることができず、苦戦中です。

論理的に話ができる人になりたいなぁ・・・(30代女の遠い目)

ちょっとずつ頑張ります!

さて、普段は技術系総合職として働いていますが、今は3人目の育休中です。

振り返ると、

1人目の育休中は子育てでいっぱいいっぱい

(というほど頑張ってないか・・・ずっとヒルナンデスとミヤネ屋みてたわw)

2人目の育休中は少し余裕ができて、育児+スキルアップ(TOEICとpython、DeepLearningの勉強)に全力投球

TOEICもついに800点がとれて、人生で一番英語に取り組んだから育休終了時の達成感は半端なかった!(←育児せぇよ!と厳しい突込みが聞こえる。育児も頑張ったよ!)

(※)なお、TOEIC800くらいで喜んでるこの人wwと思う方もいらっしゃるかもですが、もともと英語が出来る人とは違って、照子は入社時300点台(黒歴史ー!)の超英語ダメダメ人なので、素直に喜ばせてください・・・

そして、3人目の育休・・・

英語の勉強は引き続きしたいと思っているけど、徐々にマンネリ化し始め (こんの、ダメ人間!!><)、

出産してもう7か月・・・

あれ、私またスッキリ見てヒルナンデス見てミヤネ屋見て、1日が終わろうとしてる・・・

何かやらないと・・・!と思い、ブログをはじめました。

今まで共働きで頑張ってるママさんのブログにいっぱい励まされたので、私もそんなブログが作れるように・・・

少しでもお役に立てる記事が書けるといいなぁ。(だがしかし、この記事は何の役にも立ってなさそうだ・・・!)

よろしくお願いします。

  • この記事を書いた人

アムス照子

アムステルダムが好きなフルタイム共働き・3児(5歳、3歳、0歳)を育てる30代女。職種はメーカの開発設計(SW)、現在第三子の育休中。 性格は大雑把で適当!「海外留学なしで育休中にTOEIC800を達成した話」や、「3人子育てならではの悩み事」など、試行錯誤したことを正直に発信したいと思います。

-雑談