家のこと/便利item

本当に買って良かった!便利すぎる大容量の自動ゴミ箱

2023年1月11日

アムス照子です。こんにちは!

最近マジで買って良かった!というのもがありまして・・・それを記録として残したいと思います。

アムス照子

本ページはプロモーションが含まれます!

 

最近マジで買って良かったもの、それは自動で開くゴミ箱!

ゴミ箱の蓋って触りたくないですよね(^^;)

なるべく接触個所を少なくして・・・そのあと手を洗って・・・あまり良い気持ちではありません。

蓋がないと、夏場はゴキブリとかの虫が怖いし・・・

先日、お友達のお家で蓋が自動で開く自動ゴミ箱を見て、めっちゃいい!となって、私も買ってみたんです。

で、使って数日たちますが、本当に良い!もっと早く買えばよかった!実家にもプレゼントしたい!というのが感想です。

赤ちゃんとか乳幼児がいて、勝手にゴミ箱を触られたくないご家庭にもピッタリだと思います。時短にもなります。

 

購入した製品:ottostyle.jp 自動開閉式 ダストボックス

購入したゴミ箱はこちらです。ottostyle.jpの大容量自動開閉ゴミ箱です。通常は45Lですが、これは大容量70L(68L)!

自動ゴミ箱といえばZitAが有名ですが、私はこの製品を購入しました。結果として、こちらを選定して正解だと思っています。

選定した理由と使い心地について記載したいと思います。

選定理由

大容量70L(68L)!市指定45Lゴミ袋を余すことなくゴミを入れることができる

通常は45Lですが、ottostyle.jpの大容量自動ゴミ箱は大容量70L(68L)

ZitAも45Lのゴミ袋の端まで入るとのことだったんですが、やっぱり70Lの方が余裕があってよいかなぁと。

市指定のゴミ袋は45Lですが、45L袋パンパンまで入れたいし、蓋が閉まりにくくなるのも嫌なので大きめサイズにしました。

低価格!競合他社ZitAの半額くらい

自動開閉ゴミ箱はZitAが有名ですが、価格を見てビックリ!16,950円・・・ゴミ箱で1万を超えている・・・

その分、品質も性能も良いというのは理解できるのですが、ちょっと高いな・・・というのが個人的な本音でした。


 

それに対して、ottostyle.jpの大容量自動ゴミ箱はその半額ぐらい。ゴミ箱にしては高いですが、良心的に感じました。

もし壊れても蓋だけ取り換え可能

これはottostyle.jpの製品だけでなくZitA製品の口コミにもあったのですが、蓋が閉まらないなど、自動開閉ゴミ箱は長く使うと蓋が壊れることがあるようです。(長く使えている口コミもあったりで、製品としての品質のバラツキや運とかもあるんだと思います。)

蓋が壊れた時に買い替えるのも嫌だなぁと思っていたのですが、ありました。蓋だけの販売


 

子どもが雑に扱って、もし壊れてもこれなら安心です!

口コミが良かった

2022年1月11日時点ですが口コミのスコアが4.32と高く、ZitA製品の4.46とあまり変わらないというのも好印象でした。

ただ高評価の口コミが大多数を占める一方、数か月で蓋が動かなくなったという評価もありました。日本製の電池を使う方と改善するとのコメントもあるので、電池は初めから日本製を使うのが良いみたいです。

 

使い心地

我が家の設置状況はこんな感じです。私の足にしがみつく二男の足がうつりこみ、設置したゴミ袋も少し見えてる雑な我が家(^^;)

ママ写真なんかとってないで相手してー><

二男

45Lゴミ袋パンパンまでちゃんと入る!

そして、使ってみた感想。

45Lでなく、大きめサイズにして本当に正解でした!

いっぱい入る。市指定のゴミ袋45Lに無駄なくゴミがぱんぱんまで綺麗に入る。5人家族の我が家はゴミの量が多いので、きっと45Lだと次のゴミの日まであふれちゃって、ふたが閉まらないか、新しい袋に変える必要があると思いますが、それがない。大は小を兼ねるってこのことだなぁと。

もちろんパンパンまでいれても、ちゃんと袋の口を締めることもできて、良い感じです♪

縦にスリムで置き場所に困らない、圧迫感もないし、おしゃれ!

大容量のゴミ箱ということで、サイズが気になりましたが、縦に長いスリム型で全然圧迫感もありません置き場所にも困らない

分別のつく上の子(5歳、3歳)は届くけど、1歳くらいの子は手が届かない位置にセンサーがあるので危なくないし、小さい子供がいる我が家にもちょうど良いサイズ感です。

我が家はChromeカラーを選びましたが、ステンレス素材で衛生的、そしてとてもおしゃれです。

アムス照子

余談ですが、7か月の二男がゴミ箱に反射して写っている自分の姿に興味津々で、それもまた可愛らしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

センサー性能も良好

気になるセンサー性能ですが、こちらも問題なくとても良いと思います。家族全員、子どもも不自由なく使えています

ゴミ箱の横を歩いても誤検知することなく開けたいときにちゃんと開く!といった感じです。

他社製品を使用したことがないので他社製品との比較してどうかは分からないですが、使っていて今まで蓋の開閉にストレスを感じたことはないので、センサーの認識や蓋の開閉速度も問題ないと思います。

 

臭いについて

縦開きなので開けたときに臭いがするかな?と思いましたが、特に気になる臭いはしていないように感じます

というのも、我が家は基本的に生ごみはスーパーの袋や小さな袋に一度入れて、市指定ゴミ袋に捨てる習慣がある(二重にしている)ので、そのためかもしれません。ゴミ袋が破れたときに汁物がそのまま入っていると、ゴミ箱自体が臭くなるし不衛生なので・・・

なので、使い方によっては横開きタイプよりも開けたときに臭いが気になる場合もあるかもしれません。

 

まとめ

最近買って良かったもの、それはottostyle.jpの大容量自動開閉ゴミ箱でした。

子育て世代で自動ゴミ箱に興味がある方の参考になれば幸いです。

 

最後までお読みいただき、有難うございました!

 

  • この記事を書いた人

アムス照子

アムステルダムが好きなフルタイム共働き・3児(5歳、3歳、0歳)を育てる30代女。職種はメーカの開発設計(SW)、現在第三子の育休中。 性格は大雑把で適当!「海外留学なしで育休中にTOEIC800を達成した話」や、「3人子育てならではの悩み事」など、試行錯誤したことを正直に発信したいと思います。

-家のこと/便利item
-, , , ,